業界動向
バーチャルシティコンソーシアム
KDDIら、商業ベースの都市連動型メタバースを想定したバーチャルシティガイドラインを公開
MREAL X1
キヤノンから広視野角・高解像度化MRデバイス「MREAL X1」が6月上旬に発売
Jason Rubin
Metaのコンテンツ担当が語るVR市場の現在とメタバースへの道、そして日本へのメッセージ
Alche
マルチプラットフォーム対応な国産メタバース基盤「stellla」が提供開始
業界動向
Epic Gamesがソニーらから合計20億ドル調達、バンダイナムコは新投資ファンド設立 ー 週間振り返りVR/AR/MRニュース
Morph Interactive
韓国SKテレコムが3Dモーショングラフィックス企業の株式取得、自社メタバース「ifland」拡大へ一歩
KDDI
stuとKDDIが「リアルタイムクラウドレンダリング」採用コンテンツを発表。端末性能に関わらず高精細なバーチャル空間を体験可能に
Oculus
VRの火付け役Oculusが登場して10年 創業者パルマー・ラッキーが意味深な投稿
Matterport
デジタルツイン大手のMatterportが日本法人を設立、さらなる事業拡大狙う
Project PLATEAU
国土交通省の3D都市モデル整備プロジェクト「Project PLATEAU」2022年度プロジェクトが発表
Pico Interactive
新一体型VRヘッドセット「Pico Neo 3 Link」ヨーロッパ向けに予約開始
Pico Neo 3 Pro
VRヘッドセット「Pico Neo 3 Pro」ハンドトラッキングデバイス同梱版が発売、2022年夏に
Horizon Worlds
Metaの「Horizon Worlds」でクリエイター収益化施策のテストが開始
Lenovo
レノボのスマートグラス「ThinkReality A3」を体験。現場作業支援デバイスの新たな選択肢
Polyscape
バーチャル世界をつくる企業「Polyscape」が設立、まずはゲームから
Epic Games
スマートコンタクトレンズのMojo Vision、最新プロトタイプを公開。Epicから「Unreal Engine 5」が正式リリースへ ー 週間振り返りVR/AR/MRニュース
日本銀行
日銀黒田総裁がメタバースについて言及、「地理的制約を超えることで、消費者の選択肢が増えていく」
Capturing Reality
Epic Games傘下の3Dスキャンアプリ「RealityScan」公開、ベータ版は人数限定で提供
Arkio
手で直接設計できるVRデザインツール「Arkio」正式リリース。Unity連携なども追加
Niantic